| 
						 対象:電話がかかってきた時  | 
				
| 手が・・・ 投稿日06/9/7(木)つくつく法師 - - 知人のおとぼけな娘さん(高校生) 迷惑勧誘電話に 「母は今、手がつけられません」 手が離せないって言いたかったらしい。  | 
| 母は今・・・。 投稿日 10月5日(水)21時23分 投稿者 みらい 会社の先輩の娘さんの話です。(中学生) あきらかに営業の電話に出た娘さん。 悪:「もしもし〜お母さんはいるかなぁ?」 娘:「母は今お祈り中です。」(神妙な声で) 悪:「・・・・ガチャン」 中学生にして、すばらしい技をお持ちです。(笑)  | 
				
| 持論或いは家訓 投稿日 8月10日(火)18時03分 投稿者 肝油 あらゆる勧誘に対して、 「揉み手で擦り寄ってくるものに ろくな物はない。」 ってのが私の持論、あるいは家訓なのよー。 と答える。  | 
				
| 天然って良いですね  投稿日 2月24日(月)13時51分 投稿者 光流 友達のお父様、出張が多い方なんです。 なので、友人が電話に出たときに 「お父様はいらっしゃいますか?」 と聞かれると、友達はいつもこう答えるそうです。 「お父さん、今どこにいるのか分からないんです……」 友達は天然な子で、純粋に 「用事があってかけてくれたのに、今いる場所を把握できてなくて申し訳ない」 と思っているので、自然としょんぼりした口調になりまして。 なかなか効果があるようですよ?  | 
				
| お墓・浄水器などの無機物の場合 投稿日 10月31日(木)23時51分 投稿者 川野太一 初めまして。 今でも遊んでる中学の時の友人の対処。 お墓や浄水器、証券会社などの無機物の場合に最適です。 例えばお墓の案内でしたら、 
 そして「それでは、ごきげんよう」と言った感じで一方的に電話をきりました。 この話を後で聞いて大爆笑しましたわ、さすがに。 コツは、相手に有無を言わさず言うのでなく、 一通り話し終わって向こうが一息ついたときに、 相づちのように言うのが効果的です。 今まですべての場合で「は?」という 判を押したような返事をしてくれました(笑)  | 
				
| Aがいるって言うのでしたら、Aの部署に直接電話してください。 投稿日 7月23日(火)18時59分 投稿者 DK 今日、代表にかかってきた電話。 
 Aさん、宛てによく電話がかかってくるようで  | 
				
| かけ直しますが番号は表示されてるこの番号でいいですか? 投稿日 7月11日(木)11時37分 投稿者 ハイネッケン 忙しいときに限ってかかってくる勧誘電話。 電話機買ったばかりで、ディスプレイ型に代える余裕ないけど、 「いま ほんとに忙しいので、かけ直しますが番号は表示されてるこの番号でいいですか?」 かけてきたものが表示・非表示にかかわらず、無視できる。 一度 「でたらめ言ってもらっては困ります。表示されてないはずなんですけど」 と言った会社があったけど 「非表示でかけてくるような、非常識な会社は断っています」 でOKだった。  | 
				
| 
						 声がおばさん?  | 
				
| 
						 偶然から生まれた迷惑電話対策?  | 
				
| 
						 鈴木の下の名前か部署名を言ってください。  | 
				
| 
						 わたしはもう、死んでいる…… 
 わたしの母校の同窓会には口に出すのも恥ずかしい正式名称があり、間違っても○○高校同窓会とは名乗らないので、名簿業者と本物の同窓会を間違えることがないのです。 「恥ずかしい名前の同窓会も時には役に立つんですね」って。 それにしても北斗の拳って流行りましたよねえ。ほあた。  | 
				
| 
						 その学校で何かあったんですか?  | 
				
| 
						 Hello  | 
				
| 
						 請求してもいいの?  | 
				
| 
						 電話勧誘ではないけれど  | 
				
| 
						 イタ電が2度と・・・  | 
				
| 
						 電話での勧誘  | 
				
| 
						 電話セールス  | 
				
| 
						 誰ですか、それは?  | 
				
| 
						 もしもーし?  | 
				
| 
						 いいえ  | 
				
| 
						 お前に用は無い  | 
				
| 
						 友人の話  | 
				
| 
						 出身高校の新聞記事をつくるので、協賛してほしい  | 
				
| 
						 XX学校の卒業生ですよね  | 
				
| 
						 名簿の入手先  | 
				
| 
						 代表の電話番号は?  | 
				
| 
						 電話勧誘  | 
				
| 
						 そこを英語で言ってください。  | 
				
| 
						 じゃあ、2分与えます。  | 
				
| 
						 常套手段  |